庭にオスとメスが1本ずつのキウイ
昨年ついに実を付けた!と思ったところに豪雨が続き、メス木がお亡くなりになりました。
今年の春になってもやはり芽は出ず、断念して苗木を買ってきました。
今回は水はけを重視ししばらく鉢植えにしてみることにしました。


しかし、今年もまた豪雨が続き
7月には全国ニュースになるほどのたいへんな被害に。。
そして今度はオス木のほうが水没し、葉っぱが全部落ちてしまいました・・・
その後猛暑も続き、完全にあきらめていた8月末ごろのこと、また芽が出ました!


鉢植えのメスのほうはこんな感じです。
元気ない?
洗濯ばさみは猫除け
近所の野良猫がこの鉢のフチによく立っているのです。
ちょっと調べてみたら、キウイはマタタビ科で猫が好きらしいです!?
のら猫対策にハーブのルーをおいてたりしてたのに、逆にキウイが呼び寄せてたとは・・・
昨年ついに実を付けた!と思ったところに豪雨が続き、メス木がお亡くなりになりました。
今年の春になってもやはり芽は出ず、断念して苗木を買ってきました。
今回は水はけを重視ししばらく鉢植えにしてみることにしました。

ゴールデンキング

しかし、今年もまた豪雨が続き
7月には全国ニュースになるほどのたいへんな被害に。。
そして今度はオス木のほうが水没し、葉っぱが全部落ちてしまいました・・・
その後猛暑も続き、完全にあきらめていた8月末ごろのこと、また芽が出ました!

復活?

鉢植えのメスのほうはこんな感じです。
元気ない?
洗濯ばさみは猫除け
近所の野良猫がこの鉢のフチによく立っているのです。
ちょっと調べてみたら、キウイはマタタビ科で猫が好きらしいです!?
のら猫対策にハーブのルーをおいてたりしてたのに、逆にキウイが呼び寄せてたとは・・・
投稿日時:2024/12/30 17:34